ゆき社長

シーゲンガーのお勉強 ゲームプログラマ、ゲーマー、色々!

2013-01-01から1年間の記事一覧

コピーコンストラクタ&代入演算子&ムーブコンストラクタ&ムーブ代入演算子

C++って言語仕様が多くて大変なので 勉強&復習しながら メモ残します ってことで、結構難しい コンストラクタちゃんです。 本当はコンストラクタだけで 5,6個はTipsあるのですが とりま コンストラクタの種類 class Cがあった場合 C(); // デフォルトコ…

範囲に基づくforループ (range-based) for

C++は古い言語ですが 拡張されどんどん近代化改装が行われています C++03、C++11 ときて、もうすぐC++14がきます。 もちろん C++の後の数字は 西暦年ですね。 ってことで C++11は 2011年に決定された言語仕様ということになります 先ほどサンプル書いた中で…

unordered_map、unordered_multimap

ちょっとわけあって、C++のリファレンスなるものを 生意気にも書いている そんなわけで、今まで適当に使ってきた STLの勉強にもなって ありがたい C++11 になって、std::unordered_map、std::unordered_multimap というコンテナが増えた。 std::map 等は、キ…

cpprefjp

C++ゲンガーの総本山 cpprefjp C++標準化委員会で憧れの アキラさん主催する、C++のリファレンスサイトです ちょっとご縁がありまして、こちらの作業を手伝うことにしましたが プログラム以外の部分で色々とつまづいておりますw もしかしたら、ここを見てcp…

operator[] を右辺値と左辺値 時にふるまいを変えたい

ストリームプログラミングでは > で、入力バッファ、出力バッファと 異なるバッファにアクセスができるが oprator[] において、そういうことが出来ないだろうか? 理想形は、入力データを何らかの変換を行う hogeクラスについて hoge[1] = 100; // この場合…

はてなのはてな。

便利な機能、忘れやすい機能の 備忘録・記事にタグをつける 記事のタイトルの先頭に[]でくくればタグになる。10個まで。・ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーのヘルプ

てすと

いろいろわけあって はてなブログにゃ。 #include<stdio.h> int main() { printf( "はじめまして¥n" ); return(0); }</stdio.h>

FFT 始めました! part.2

Part 1 ってことで 前回は、FFTWの導入までおわったかんじっ だけどまた 例のページ ぱくるのだよ とりあえず、FFTができたっぽいけど、数字じゃよくわからないわけで、グラフに表示しましょう ってゆーのと、正しいデータなのか 大まかにチェックできるよう…

FFT 始めました! part.1

こんばんわ 自称スーパーハカーアイドル ちはやです ここ数年風邪ひいてない、オレバカ確定wwwww ってつぶやいて、まわりから 「ちはやさん頭いいよ!10まで数えられるもん!」 って 慰めてもらった翌日 100年に一度の風邪をひきやがりましたよ! こん…

VisualStudio2013 Boost1.54 インストール的な

ってことで とりあえず VisualStudio2013のExpressをインストールしました このExpressってのは ただなんですよね。ほんとお得! でも 少し前までは毎回ちゃんと買ってたんですよ MSDN(年間20万でOSやDDKなども毎月送られてくる) も入ってたんですよ! バカ…

Google Code chat tools

今回は 自宅のメインマシンになるのかな? Windows7です。 MacbookProからだったり MBP上のWindows8からだったり 色々なとこから かきます そう、だいたい 適当です 絶賛 風邪!! でも大丈夫、コンピュータには感染ってないから ウイルスバスターしなくてい…

Macbookセットアップ!

ってことで ついに、Macを触ることになりました 思い返せばあれです 年末にiPhoneの開発をするよう言われ iPhone開発にMacとiPhoneが必須なんで貸してください って リーダーと呼ばれていた人間にお願いしたら 自分で買って持ってきて開発してください。技術…

久々のBlog 近況など

とりま、Blogやめて久しいです 世の中では Blog→SNS→Twitter→LINE と遷移しておりますが わたしも 時代のビッグウェーブに乗っかりつつも やっぱ最後は、情報が残せるBlogに戻ってきましたってかんじ。 うん、やっぱ発言には責任もたないとね。。持てないけ…